日 程 |
2023年4月~8月(総授業時間:150時間) |
---|---|
受講方法 |
通学・リモート(Zoom) 欠席サポート有り |
対策内容 |
筆記試験対策、事務適正対策、時事問題、作文・論作文指導、面接指導 |
受講料金 | 通学:¥98,000 リモート:¥68,000 |
対策内容 |
筆記試験対策、事務適正対策、時事問題、作文・論作文指導、面接指導 |
授業総時間数150時間、期間5か月間。これは他の公務員予備校と比較すると期間も時間数も短いです。
その理由は、30年間の講座実績により蓄積された出題傾向の分析にあります!出題可能性のある項目のみを抽出し、その正解率を上げることに特化して授業を行うからです。
授業を欠席した場合や苦手分野をもう一度復習したい場合でも、見逃し配信(録画授業)を何度でも視聴できます。
・A専門学校 | 受講期間:9カ月(約200時間) 費用:17.3万(オンライン 14.8万) |
---|---|
・B専門学校 | 受講期間:5か月(200時間) 費用:32万 |
・当校 | 受講期間:5か月(150時間) 費用:9.8万(オンライン 6.8万) |
・当校 | 受講期間:5か月(150時間) 費用:9.8万(オンライン 6.8万) |
10年に一度しか出ない項目まで授業はいたしません。時間とお金がもったいない!不必要なところは削除して受講料を低価格にすることで、コストパフォーマンスを発揮し合格を目指します!
講座受講生 95名中、65%が市役所(保育職)合格!
各市町村で若干名採用が多い職種に、65%の受講生が合格した実績を誇ります。